貞宗

貞宗
さだむね【貞宗】
南北朝期鎌倉の刀工と伝える。 彦四郎と称し, 五郎正宗の子とも養子ともいわれる。 在銘の作品はなく, 正宗と並んでその名のみ高い。 「高木貞宗」「池田貞宗」などはその作と称される。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”